中学受験日記

いたって普通の子供が中学受験に挑みました。色々思い出してブログにまとめていきたいと思います。

四谷大塚と市進学院

学校が始まりました。

一気に家の中が静かになります。

 

コロナ禍のおかげ?で、下の子に塾のオンライ四谷大塚と市進学院を受けさせているので(両方算数のみ)その感想を書いてみようかなと思います。

 

まずは四谷大塚

4月末くらいに登録したので、休校中はお世話になりました。今もですが。

ただ子供にとっては、学校の宿題、公文、チャレンジタッチが一通り終わって気分が良ければやる感覚でしたのであまり進んでいません。悲し。。。

内容は基礎です。一通り授業を受ける前に問題を解かせて、間違えた問題を重点的に授業を聞いています。1.5倍速で聞いても先生の授業はわかりやすいので、時間が短縮できておすすめです。子供の集中力の観点からも。

先生の印象もすごくよいです。(比べる事ではないのですが、千葉市はテレビで学校の先生の授業放送をやっていましたが、かなりお堅かった。。。)

授業が終わったら確認テストを行い次の講座に勧めます。

4年生は大きな数からはじまり、割り算、折れ線グラフと進みます。

割り算の項目が多かった。。。

学校の進路と違う事が難点ですが、1年間続けることができるそうなのでうまく活用したいと思います。無料でみせていただき、ありがたいです。

 

続いて市進学院。

びっくりしたことが、通塾している場合のテキストの一部をダウンロードできるのですが、ホームタスク含めかなり問題数を解かせてもらえます。やはり問題こなさないとダメですよね。

挑戦問題含め、内容的には塾に行っているのと同じレベルをオンラインで見ることができます。うちの子はスタンダードでヒーヒーしています。おそらく通塾だとついていけない状態なので、一緒にオンライン授業をみてあげてフォローしながら進めていっています。多分通っていたら泣いていたな。。。

オンラインのメリットは、子供がわからない問題を親と共有できることかなと思います。わからないものをそのまま放置していくと、どんどんたまって取返しがつかなくなるともう本人もどこから手を付けていいのかわからなくなると思います。(上の子の経験談

 

もう6月下旬に差し掛かっています。次は夏期講習どうしようかなと悩んでいる最中です。ついていけるのかな。。。